バースト機能による一時的な高速通信でちょっとしたデータのやりとりを快適なものに
BB.exciteモバイルLTEの魅力はなんと言っても格安で通信できるプランが充実していることです。特にSIM3枚セットは家族向けプランとして需要が高く、この点が高く評価されているポイントとなっています。
しかし、他のMVNOを同様、高速データ通信量に制限があるため、計画的に利用しないと低速通信を使わざるを得ない状況になってしまいます。そのようなときに心強いのが「バースト機能」です。
バースト機能とは?
BB.exciteモバイルLTEに標準搭載されているバースト機能は、低速通信時に機能します。
低速通信時は200kbpsまで落ちてしまうのですが、バースト機能によって最初の少しだけ高速通信が可能になります。これによってメールやTwitterのタイムライン、LINEのメッセージのやりとりくらいなら一瞬で読み込めるようになるんです。
ということは、動画サイトを閲覧しない限りはバースト機能によって低速通信で十分満足のいくネット環境を構築できる、と言っても過言ではありません。
画像があまり多くないニュースサイトなどなら常時低速通信に設定しておいてもバースト機能のおかげで気にならないレベルで閲覧できるようになっています。人によっては「バースト機能があるならLTEはいらないのでは?」と思えるかもしれませんね。
バースト機能では物足りない時はクーポンを視野に
BB.exciteモバイルLTEのバースト機能を使っても、高速通信ができるのは最初の一瞬だけです。
「楽しみにしている動画が配信される日なのに高速データ通信容量が終わってしまった」といった場面では役に立ってくれません。
その時は追加クーポンの購入を検討してみてはいかがでしょうか。100MBあたり250円でLTE容量を追加できます。100MBあればちょっとした動画なら特に問題無くやりとりできるはずです。
もちろん頻繁にクーポンを購入するようだったらWiFi環境下で利用するべきだと思いますし、他のプランに切り替えた方が結果的にお得になることもあるでしょう。なのでライフスタイルに合わせた契約プランを検討するのが第一だといえそうですね。
BB.exciteモバイルLTEはバースト機能がついた数少ない格安SIM
ということで今回はBB.exciteモバイルLTEのバースト機能について紹介しました。最近でこそバースト機能を取り入れ始めた格安SIMも増えてきましたが、まだまだ数が少ないのが現状です。家族でお得に使いつつ、バースト機能も狙っていける。そんな格安SIMを探している方はBB.exciteモバイルLTEを検討してみてはいかがでしょうか。